今シーズン限定「スノーキャットツアー」開催

舞子スノーリゾートでは今シーズン、「スノーキャットツアー」を開催。 雪上車(スノーキャット)で一般では立ち入ることのできない非圧雪エリアへご案内します。 誰も滑っていない新雪のフィールドを思い切り楽しめます。

ゲレンデの広大な景色

3エリア・26コース。レベルで選べる無限の遊び方。

舞子高原、長峰、奥添地の3つの広大なエリアには、初心者40%・中級者40%・上級者20%と、誰もが楽しめる多彩な全26コースが広がります。最長6,000mのロングランをクルージングするもよし。自分だけのラインを見つけて、一日中遊び尽くそう。

絶景と、2つの顔を持つ極上スノー。

山頂から望むのは、息をのむほど雄大な山々の絶景。豊富な降雪がもたらす雪質はコンディション次第で2つの顔を見せます。降雪時はノートラック争奪戦間違いなしの極上パウダー。晴れた暖かい日は、朝一のピステンバーンが最高に気持ちいい!

山頂からの絶景

最高の1日を約束する3つの理由

デビューからレベルアップまで

デビューからレベルアップまで

ホテル前の「舞子エリア」は、デビューに最適な広くて緩やかなバーン。慣れてきたらゴンドラで一気に山頂へ!多彩な地形で、滑るたびに新しい発見と上達を実感できるはず。

週末はパークレッスンへ

週末はパークレッスンへ

自分のスタイルを表現したいならスノーパークへ。毎週末にはディガークルーによるレッスンも開催されるので、パーク初挑戦でも安心。仲間と一緒に新しい技にトライしよう。

食も温泉も大満足

食も温泉も大満足

ゲレンデ内にはいくつものレストランがございます。舞子高原ホテル2Fレストラン「VIEW」では新潟県の野菜や名産物を使用した「本気丼」もオススメです。

ゲレンデマップ

舞子リゾート ゲレンデマップ

画像をクリックすると拡大表示されます。

コンディション & 絶景

新潟県平野部特有の水分を含んだ雪質で気温が高い日は朝一のピステンバーンがオススメ! 降雪時には、極上のパウダーが楽しめる非圧雪エリアは争奪戦間違いなし! 山頂からは日本100名山を含む、雄大な山々を望む息を飲むような絶景が広がります。

アクセス

  • お車をご利用 関越自動車道「塩沢石打IC」より約1分!抜群のアクセスです。
    ※山間部の天気は変わりやすいため、スタッドレスタイヤは必須です。
  • シャトルバス JR上越新幹線「越後湯沢駅」東口より、予約不要の無料シャトルバスで約20分。

充実の施設とサービス

ファミリー・キッズ

ファミリー・キッズ

スノーエスカレーター完備のキッズパークや、キッズ専用スクール、託児室もご用意。小さなお子様連れでも、安心して一日中スノーリゾートを満喫できます。

駐車場

駐車場

日帰りスキーセンター前(1,200台)と舞子パーキングセンター(800台)で合計2,000台が駐車可能。週末など特定日は有料(1,000円)です。

日帰り温泉

日帰り温泉

スキーセンター4Fのスパ、または舞子高原ホテルで日帰り入浴が楽しめます。※ホテルは団体貸切等で利用できない場合もあるので事前確認がおすすめです。

ギャラリー

スライダー画像1
スライダー画像2
スライダー画像3
スライダー画像4
スライダー画像5
スライダー画像6
スライダー画像7

最寄りのムラサキスポーツ

最高のライドは、最高の準備から。出発前に最寄りの店舗でギアをチェック!